キャンドル作りについて
みなさまが普段お店で購入しているキャンドルって実は簡単に作れちゃいます!
キャンドル作りというと、専用の道具を使って大掛かりな作業になるイメージがあるかと思いますが、 意外と身近にある物を使って簡単に作れるキャンドルもあるんです。 さらに、色・形・香りやワックス以外で出来ているお好きな素材と組み合わせたり、 自由自在にデザインしてキャンドル作りを楽しむことができます。

スクールの特徴
『JCA Candle Studio』は日本キャンドル協会直営のキャンドルスクールです。
関東では東京本校(東京・南青山)、関西では大阪校(大阪・心斎橋)のスタジオにてレッスンを開催しています。
どなたでもご参加いただけるワンタイムレッスンをはじめ、しっかり学べて資格も取れるJCA認定コース、その他キャンドル以外のレッスンもご用意しております。
「表参道駅」からすぐ近く、明るく開放的な雰囲気のスタジオです。
いつもの日常から離れ、アロマの香りが広がる空間の中でキャンドル作りを楽しみませんか?
JCA認定コースをはじめ、季節ごとに変わるキャンドルや未経験者の方でも可愛く作れるワンタイムレッスンも多数取り揃え、
キャンドル大好きな講師が皆様をお待ちしてます!
また、キャンドル資材のショップも併設してますのでレッスン後のお買い物も楽しめます♪

講師紹介

高橋 美智子
主にキャンドル装飾を担当しております。
コンサートや舞台などイベント事のライブ感が大好きです。
キャンドル装飾のライブ感を通してたくさんの人と灯りの温かい空間を共有出来れば嬉しいです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 通信 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 店休日 | ◯ | 店休日 | ◯ | ◯ | - | ◯ |

小原 輝美
家にあったティーライトキャンドルを溶かし見よう見まねで作ったのをきっかけにキャンドル作りの楽しさにハマり、JCA認定キャンドルアーティスト・インストラクターの資格を取得。
色の組み合わせで作るグラデーションキャンドルが大好きです。
灯し終えたキャンドルに趣味で育てる多肉植物を寄せ植えて楽しんでます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 通信 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | 店休日 | - | 店休日 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |

森口 加奈子
日々の忙しい中に少しでもキャンドルを、作る、灯す、飾るを楽しんでいただけるようなキャンドル生活をみなさんと共有したいと思っています。
キャンドルと愛犬、愛猫がインスタに登場しますので、ぜひ動物好きな方は見ていただけたら嬉しいです♡
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 通信 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | 店休日 | 店休日 | ◯ | ◯ | 不定期 ◯ |
- |
アクセス
JCA Candle Studio 東京本校
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山4-25-12 |
---|---|
電話 | 03-5656-1927 |
メール | info@candle-studio.jp |
定休日 | 毎週火・木曜日 |
・東京メトロ『表参道駅』A4出口より徒歩8分
<表参道駅からのアクセス>
A4出口を出てみゆき通りを左に進みます。
200mほど歩くと右手側にPRADAが見えてきます。
そのまま直進し、左手側に港区立青南小学校を通り過ぎ根津美術館前の交差点を渡って左に進みます。
程なくしますと見えてくるJCAの看板を目印にお越しください。
JCA Candle Studio 大阪校
所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目8-15 北心斎橋黒田ビル4F |
---|---|
電話 | 070-5261-1959 |
メール | info-osaka@candle-studio.jp |
定休日 | 毎週水・木曜日 |
・御堂筋線『心斎橋駅』より徒歩5分
・長堀鶴見緑地線『心斎橋駅』より徒歩5分
<心斎橋駅からのアクセス>
2番出口からクリスタ長堀へ出て北8エスカレーターを登ります。
左手に見えるstep(靴屋)を左折し心斎橋筋商店街を本町方面(北向き)へ300mほど歩くと、左手にマツモトキヨシが見えてきます。
その斜め向かい側の北心斎橋黒田ビルの4Fがスタジオです。
1Fがドラッグストアになっていますので、隣の細い通路奥のエレベーターで4階に上がってください。
よくある質問
定員
1レッスン最大10名様まで承っております。
ご予約
ご予約は、予約フォームもしくはお電話にて承っております。
キャンセル・変更
キャンセル・日程の変更をされる場合は、準備などの都合上、前日の18時までに必ずご連絡をお願いいたします。
当日キャンセルもしくは無断キャンセルの場合、キャンセル料をご請求させていただく場合もございますので予めご了承ください。
入室・遅刻について
レッスン開始10分前から入室いただけます。
無断で15分以上遅刻された場合はキャンセルとさせていただきます。
万が一遅刻される場合は、レッスン開始前までにお電話にてご相談ください。
お子様のご参加とお付き添いについて
*小学生以下のお子様は、お子様2名につき保護者様1名以上の付き添いが必要です。(有料)
お付き添いを希望される方は、お席代として1レッスンあたり平日2,500円、土日祝日3,500円を頂戴いたします。
予約フォームから「スタジオ利用」を選択いただきご予約ください。
*熱いロウを扱うため、小さなお子様を連れてのご参加はご遠慮ください
*スタジオ内はスペースに限りがあります。ベビーカーでのご参加はご遠慮ください
レッスンについて
当スタジオのレッスン内容は受講生様本人のみを対象にしています。
制作手順等の無断掲載・無断公開はお控えください。
当スタジオの全てのレシピやテキスト・画像やデザインを、営利目的で利用・模倣することはご遠慮ください。
1日の受講レッスン数
1日最大3レッスンまで受講可能です。
遠方からお越しの方など、スケジュールのご相談も承りますので事前にご連絡ください。
持ち物
手ぶらでお越しください。エプロンのご用意もございます。
お支払い方法
現金もしくはクレジットカードにてお支払いください。
クレジットカードは利用代金1万円以上からご利用いただけます。(Visa,Master,JCB,American Express,Diners,Discoverがご利用可能)
コース料金は各級の初回レッスン日、ワンタイムレッスン料はレッスン当日にお支払いをお願いいたします。
返金について
一度お支払いいただいたレッスン料金について、いかなる理由があっても解約・返金は対応できかねますので予めご了承ください。
ただし、やむを得ない理由で所定の受講期限が過ぎてしまった場合は、柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
道具や材料の購入
東京校では、資材販売ショップを併設しております。大阪校でも、事前にご連絡いただければ販売も可能です。(在庫状況によっては承れない可能性もございます)
ネットでの販売もしております。こちらからご利用ください。
駐車場
専用の駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
オーナー情報(会社案内)
会社名 | 一般社団法人日本キャンドル協会 |
---|---|
代表者 | 金指 琢也 |
本社所在地 | 東京都港区南青山4-25-12 |
電話 | 03-5656-1926 |
取引銀行口座 | 三菱東京UFJ銀行 |
主な事業内容 | 1. キャンドル制作における指導及びキャンドルアーティスト育成スクールの運営業務 2. キャンドルを使った装飾の企画、実施及びアドバイス業務 3. キャンドルに関わる資格試験及び資格認定の委託業務 4. キャンドル制作及びその販売業務 5. キャンドルを使ったイベント、展示会の企画・運営業務 6. キャンドル制作材料の供給・販売業務 7. キャンドルに関連した書籍、印刷物の企画・監修及び販売業務 8. キャンドルのレンタル及びリース業務 9. 販売促進及びマーケティングにおけるコンサルティング業務 |